少し制作中

少し制作中

2015年2月4日 - 日記

昨年末のイベントで注文していただいたストーンアート。お待たせしてしまって申し訳ありませんが、制作始めています。カエルとペンギンはイメージに近い石と出逢えてもうすぐ完成です!

続きを読む

朝のウォーキング

朝のウォーキング

2015年2月2日 - 日記

自分の唯一自慢できることがあるとすれば、それはここ十数年続いている朝のウォーキング。調子の良いときはジョギングも入れながら毎日コースも変えて…本日は愛宕霊園に続く両脇にお寺が並んでいるコース。「由井正雪の首塚」があったり …

続きを読む

小学校での授業

小学校での授業

2015年1月27日 - 日記

本日は小学校での授業の日。ストーンアートは知っている子供はいますが、石に描くのは初めての子供達ばかり。授業の前に本業の仕事の説明をすると、さすが静岡の子供達!プラモデルはみんな知っている。今回は上手に描くよりも思いきり色 …

続きを読む

シトロエンDS

シトロエンDS

2015年1月22日 - 日記

昨年からの遅れが影響していて、ともかくしばらくは仕事に集中!!ミリタリーイラストレーションの場合は細部まで描き込む絵が多いが、車はイメージさえ合えば自由に描かせていただけることが多い。私の場合はすべて手描きになるが、Ty …

続きを読む

猫と女とモンパルナス

2015年1月13日 - 日記

古本屋さんで本のタイトルと土門拳の写真で買ってしまった。1968年1月にチューリッヒの病院で亡くなった藤田嗣治。その年に発売された『猫と女とモンパルナス』。藤田がフランスへ渡る前のアトリエでの生活や絵の制作風景等、モノク …

続きを読む

どんど焼き

どんど焼き

2015年1月11日 - 日記

地元地域のどんど焼きは本日朝9時から。ここ数年喪中だったりしたこともあって、正月飾りもなかったが今年は参加させていただく。写真はこれとは全く関係ないが駿河湾を背景に久能海岸で開かれるどんど焼き。以前は早朝に出かけて写真を …

続きを読む

侘助

侘助

2015年1月8日 - 日記

我が家には紅白の侘助(わびすけ)があるんですが、毎年白い花が先に咲きます。もう少しで終わってしまうという時に赤(ピンク)の花が咲き始めました。これからますます一緒に見られることはないだろうと、田宮亜紀さん作、焼き〆めの小 …

続きを読む

明けましておめでとうございます

2015年1月3日 - 日記

お正月はいかがお過ごしでしょうか。昨年はちょっとすべてに余裕を持たせ過ぎてしまい、本業の仕事が遅れ気味になり反省・・・まだまだ私の絵を評価していただいていて、仕事を依頼していただけることに感謝し今年も頑張ろうと、もう気分 …

続きを読む

よいお年を!

よいお年を!

2014年12月29日 - 日記

本日は今年最後の忘年会!しかし仕事がまだ終わりません… 来年もカラフルな作品作りを続けていく予定です。皆様よいお年をお迎えください。

続きを読む

紙わざ大賞

紙わざ大賞

2014年12月23日 - 日記

ホビースクエアで紙わざ大賞入賞作品展が開催中。大賞は溝田さんの作品「紙堆朱」。溝田さんはクリスマスフェスタには三島から毎回いらしていただき、私のブースに必ず立ち寄っていただいています。先日紙わざ大賞を受賞の連絡をいただき …

続きを読む